2/22・2/24 お店やさんごっこ遊び

2月22日(水)と24日(金)に『お店やさんごっこ遊び』をしました。

「なにやさんにしようかな~」「どんな品物を作ろうかな~」とお話し合いをしながら、毎日品物作りに励みました。

お店屋さんごっこ当日は、「いらっしゃいませー」「〇〇ありますよー」とアピールして、本物の店員さんになりきり、達成感たっぷりの子供たちでした。

2/5 保育参観日

2月15日(水)、令和4年度最後の『保育参観日』がありました。

各クラスでは、子供たちが、制作活動にがんばりました。お家の方と協力して仕上げ、喜ぶ姿に職員も嬉しく楽しい時間となりました。上手に作れましたね。

2/9 涅槃会

2月9日(木)、『涅槃会』がありました。

2月15日はお釈迦様が、お亡くなりになった日です。のびる幼稚園では、少し早いですが、全園児でお供え物を製作して、お供えしました。涅槃図の掛け軸を見ながら、園長先生から涅槃についてのお話を聞きました。

2/3 園内豆まき会

2月3日(金)、「鬼は外!」「福は内!」と各クラスごとに『豆まき会』をしました。

色々な鬼のお面やマスを自分たちで制作して、家に持ち帰りました。おうちのひとには、なんて言われましたか?お家でも豆まきをしましたか?

 

1/30 原子力防災訓練・引き渡し訓練

1月30日(月)、『原子力防災訓練・引き渡し訓練』がありました。先生のお話を聞いて、皆で真剣に取り組みました。

1/11 第三学期の始業式

1月11日(水)、今日から『第三学期』が、始まりました。先生やお友達との再会、嬉しかったです。また、のびる幼稚園で楽しい園生活をおくりましょう。

もう少しで新しい学年に進む大事な時期です。一日一日、大切に過ごしましょうね。

12/20 第二学期終業式

12月20日(火曜日)『第二学期終業式』がありました。

8月から始まった長い長い二学期が終わりました。その中、運動会、お遊戯会と大きな行事を乗り越えた子供たちは、また一つ大きく成長したように感じます。年明けに、みんなの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。

12/14 ルカポンコンサート

12月14日(水曜日)『ルカポンコンサート』がありました。

10,11,12月生まれ誕生会、今日は、お誕生会に素敵なお客さんが来るよ~と楽しみにしていると、登場したのはルカポンちゃん♡曲に合わせて踊ったり、表現したりとみんな汗がにじむほど楽しんでいました。その後、10,11,12月生まれの誕生会をみんなでお祝いしました♪♪♪

 

 

12/7 防火教室

12月7日(水曜日)『防火教室』がありました。

火の怖さを知るパネルシアターやクイズ、そして最後にDVDを観て、火事になったときの逃げ方や助けの呼び方、そして火を使う時のお約束をみんなで楽しく学ぶ事が出来ました。

12/3 おさとりお遊戯会

12月3日(土曜日)矢本西市民センターにて『おさとりお遊戯会』がありました。

練習の成果が表れたお遊戯会でしたね。会場いっぱいの拍手!をいただき、皆大喜び・・・・。大変がんばりましたね!良くできましたよ♬♬