令和7年3月19日 令和6年度修了式|こどもたちの伸びゆく力を助けるのびる幼稚園
お問い合わせ・見学ご希望
0225-84-2720

のびのび通信

information

  • 令和7年3月19日 令和6年度修了式

    3月19日(水)、今日は令和6年度修了式の日でした。年少さん、年中さんは、今学期を締めくくり、来年4月の進級に向けてこの春休みを有意義な時間にして欲しいです。また元気な姿を見せて下さい。

  • 令和7年3月18日 令和6年度卒園式

    3月18日(火)、令和6年度、34名の卒園式がとりおこなわれました。幼稚園生活での経験を活かし、小学校でも元気で頑張って欲しいです。のびる幼稚園を忘れないで、また遊びに来てくださいね。

     

  • 令和7年3月11日 東日本大震災の日

    3月11日(火)、今日は東日本大震災の日です。地震発生の2時46分に預かり保育のみんなで黙とうしました。

  • 令和7年3月5日 1,2,3、月生まれお誕生会

    3月5日(水)は、1月、2月、3月生まれのお誕生会がありました。他のお友達のお誕生会をお祝いしながら、最後まで自分のお誕生日を待っていた1月、2月、3月生まれの14人の皆さん、お誕生日おめでとうございました。全園児で楽しいひと時を過ごせましたね♪

     

     

  • 令和7年3月3日 園内ひな祭り会🎎

    3月3日(月)は、ひな祭りの日でした。ホールに飾られたお内裏様とお雛様を見て大興奮の子供たち!!皆でひな祭りのお歌を歌ってお祝いしました。

    また、各お部屋では、白酒の代わりにカルピスで乾杯し、みんなでお祝いして、美味しくいただきました。お持ち帰りに雛あられ、桜餅、うぐいす餅をいただき、『お家でたべたよ~!』と次の日に嬉しそうに教えてくれました。

     

  • 令和7年2月19日 保育参観日

    2月19日(水)は、令和6年度最後の保育参観日でした。各クラスでお家の方と一緒に制作活動に取り組み、楽しい時間となりました。参観日を通して、この1年間の成長が感じられました。

     

  • 令和7年2月14日 避難訓練と引き渡し訓練

    2月14日(金)避難訓練と引き渡し訓練がありました。調理室から火災発生!を想定し、避難訓練を行いました。みんな真剣に取り組みました。消防士さんからもほめていただきました。最後に🚒消防車の前で写真撮影📷

     

  • 令和7年2月10日 涅槃会

    2月10日(月)涅槃会が行われました。2月15日は、お釈迦様がお亡くなりになった日です。『涅槃会』に全園児で参加し、お花やお菓子をお供えして供養することが出来ました。

     

  • 令和7年2月3日 園内豆まき会

    2月3日(月)園内豆まき会がありました。『鬼は外』『福は内』と全園児で行った豆まき会。鬼のお面やマスを製作し、子供たちは、それぞれがなきむし鬼、おこりんぼう鬼などを退治しました。

     

  • 令和7年1月24日 ♬バイオリン🎻演奏会

    1月24日(金)東松島市ふるさと大使の加島静さんが、来園なさいました。ピアノ演奏者のスティーブン・スモール氏をおむかえし、すばらしい演奏🎹ピアノとバイオリンの美しい音色が園内に響き渡りました。子供たちは、興味津々の様子でききいっていました。